多田一臣先生の万葉集講座 第1回と第2回の収録を終了しました。
多田一臣先生の万葉集講座 第1回と第2回の収録を終了しました。 タイトルは、第1回「万葉集とはどんな作品なのか」、第2回「額田王 ...
多田一臣先生の万葉集講座 第1回と第2回の収録を終了しました。 タイトルは、第1回「万葉集とはどんな作品なのか」、第2回「額田王 ...
4月からスタートする、三田村雅子先生のJPカルチャー・オンライン講座「源氏物語の生老病死を読む」。その三田村雅子先生が解説、鈴木千...
第六講寂光の里の祈りー六道輪廻の果てに Ⅲ後白河法皇と女院の六道語り、そして聖衆来迎(二)
第六講 寂光の里の祈りー六道輪廻の果てに Ⅰ大原へ、そして寂光の里
第六講 寂光の里の祈りー六道輪廻の果てに Ⅱ後白河法皇と女院の六道語り、そして聖衆来迎(一)
第五講 滅亡の海ー壇の浦とその前後 Ⅱ安徳天皇入水、そして母女院(建礼門院)の帰洛と出家。
三田村雅子先生の「源氏物語の生老病死を読む」第11回の収録が終了しました。 タイトルは「宇治大君の病と父の遺言」。 今回は薫、匂宮...
第五講 滅亡の海ー壇の浦とその前後 Ⅰ壇の浦の知盛、そしてその過去。
三田村雅子先生の「源氏物語の生老病死を読む」第10回の収録が終了しました。 タイトルは「八宮の遺言」。 今回から第三部が始ります。
第四講 恩愛の彼方へー平維盛 Ⅲ紫雲の上の夢・蒼海の底の祈り。